TOPページ体育・スポーツ・食育・救急法(AED) > 新・食育指導全集

体育・スポーツ・食育・救急法(AED)

表紙:新・食育指導全集
【制作著作】 丸善出版(株)
(株)ユニバース

パンフレットダウンロード

パンフレット請求

新・食育指導全集

すぐに実践できる食指導の手引き

DVDBOOKDVDROMイメージ:セット内容

【セット内容】DVD全8巻/総収録時間18時間20分・「食育指導の実践テキスト」2冊/A4判・「食育授業学習指導案集」3冊/A4判・DVD-ROM1巻・PRESENT「臨床栄養用語辞典」1冊/B6判

税込価格       184,000円

キャンペーン特価  92,000円

  • 総監修
    写真:田中 信
    田中 信
    全国学校栄養士協議会名誉会長
  • 監修
    写真:市場 祥子
    市場 祥子
    全国学校栄養士協議会相談役(前会長)
  • 制作指導
    写真:蕨迫 栄美子
    蕨迫 栄美子
    昭和女子大学生活科学部
    健康デザイン学科准教授
  • 制作指導
    写真:関 登美子
    関 登美子
    実践女子中学校高等学校家庭科教諭
  • 制作指導
    写真:在原 泰子
    在原 泰子
    全国学校栄養士協議会
    栄養教諭期成会事務局長
【推薦】
田中 延子
(前)文部科学省学校給食調査官・淑徳大学看護栄養学部客員教授
学校給食研究改善協会理事
中村 丁次
日本栄養士会名誉会長・神奈川県立保健福祉大学学長
小松 龍史
日本栄養士会会長・同社女子大学生活科学部教授
長島 美保子
全国学校栄養士協議会会長

YouTube

 DVD

これからの、学校における食育指導の方向性。

  1. Ⅰ. 文部科学省発行、新「学習指導要領」「食に関する指導の手引」に準拠。
    食の指導の中核となる、栄養教諭・学校栄養職員必須の食指導全集。
  2. Ⅱ. 食に関する指導に経験豊かな指導者の<T.T授業><学家連携><個別指導>等の、授業展開や個別指導の実践映像を18事例収録。
  3. Ⅲ. 第1集「授業導入の『アイデア・ヒント集』136」では、児童・生徒を瞬時に学習モードへ変える、「つかみ」のテクニックを専門家が立案し映像化。
  4. Ⅳ. 第7集「地場産物を活かした『日本の郷土料理と食文化』」では、日本の食文化の由来・背景など、全国47都道府県から代表的な地産地消の郷土食を新収録。
  5. Ⅴ. 第11集「新・食育指導全集 TADA-FILE」は、第9集・第10集の指導資料集全てを食指導の資料作成に有効に活用できる、アレンジ可能なデータとしてDVD-ROM に収録。

イメージ:授業風景イメージ:授業風景

第1集 授業導入の「アイデア・ヒント集」136 ― 児童・生徒視聴用&授業者研究用 ―
■導入例1「社会」 ■導入例2「理科」 ■導入例3「家庭、技術・家庭(家庭分野)」 ■導入例4「体育(保健領域)、保健体育(保健分野)」 導入例5「総合的な学習の時間」 ■導入例6「特別活動(給食の時間)」 ■導入例7「特別活動(学級活動)」 ■導入例8「個別的な相談指導」
第2集 「社会、生活、総合的な学習の時間」に於ける食に関する指導
■授業例1「これからの食料生産」― 食生活のどんなところを見直していけばよいのだろう ―[社会/小学校] ■授業例2「世界各地の人々の生活と環境」― 世界の食文化とその変化 [社会/中学校] ■授業例3「みんないっしょに」― お正月りょうりをしろう ―[生活/小学校] ■授業例4「チャレンジ!金小米!」― おにぎり大作戦 ―[総合的な学習の時間/小学校]
第3集 「家庭、技術・家庭(家庭分野)」に於ける食に関する指導
■授業例5「くふうしよう 楽しい食事」― 秋味・わくわく!オリジナル弁当を考えよう ―[家庭/小学校] ■授業例6「わたしたちの食生活」― 給食にふさわしいバランスの良い献立を考えよう/給食献立コンクールに向けて ―[技術・家庭(家庭分野)/中学校]
第4集 「体育(保健領域)、保健体育(保健分野)」に於ける食に関する指導
■授業例7「病気の予防」― 生活習慣病の予防と食事 ―[体育(保健領域)/小学校] ■授業例8「健康と環境」 生活にともなう廃棄物― 私たちひとりひとりができること ―[保健体育(保健分野)/中学校]
第5集 「特別活動」給食の時間、学級活動で取り組む食に関する指導
■授業例9「魚を食べよう」― 体にとって大切な食べ物 ―[特別活動(給食の時間)/小学校] ■授業例10「地元の野菜の旬」― 今日の給食に使われている野菜から ―[特別活動(給食の時間)/中学校] ■授業例11「バランスよく食べよう」― 元気の出る朝ごはん ―[特別活動(学級活動)/小学校] ■授業例12「丈夫な骨を作ろう」― 丈夫な骨を作るための食生活を考えよう ―[特別活動(学級活動)/小学校]
第6集 「学校、家庭、地域との連携」による食育の実践
■指導例1「こどもたちの望ましい食生活」― 家庭教育アドバイス講座 ― ● 就学前までに身につけたい望ましい食習慣 ● 学校で元気に活動するには!? ~朝ごはんの大切さ~ ● 望ましい朝ご飯 ● 望ましい食事の刷り込み ● 家庭でできる「食育」 ● はや! うま! 簡単!! 朝ごはんレシピ~親子でチャレンジ~ ■指導例2「給食試食会」ー 金沢小の給食・食育指導 ― ● 学校給食の目的 ● 横浜市の給食 ― 給食のできるまで ― ● 給食の内容 ● 金沢小の給食は ● 給食の栄養 ● 給食の安全、衛生 ● 給食目標 ● 1ねんマナーアップだいさくせん! ― はし ― ● 今日の給食 ■指導法3「効果的な栄養教諭の活動とは」― 学校・家庭・地域との連携から ― ● 栄養教諭にとって大切な事 ● 学校における連携 ● 家庭との連携 ● 食に関する指導の具体例 ● 地域との連携 ● 地産地消 地場産物の活用 ● 地域での食育の取り組みと連携 ● 地域との連携による食育講習会 ● 食生活の実態調査と課題 ● 食生活の実態調査と実践例 ● 食に関する指導の考え方 ● 栄養教諭の資質を高めるために
第7集 地場産物を活かした「日本の郷土料理と食文化」
● 北海道・東北地方の郷土料理と食文化 ● 関東地方の郷土料理と食文化 ● 北信越地方の郷土料理と食文化 ● 東海地方の郷土料理と食文化 ● 近畿地方の郷土料理と食文化 ● 中国地方の郷土料理と食文化 ● 四国地方の郷土料理と食文化 ● 九州・沖縄地方の郷土料理と食文化
第8集 「集団指導に対応できる個別的な相談指導」肥満/ スポーツ栄養/ 食物アレルギー
■指導例1「肥満児童への個別的な相談指導」― 家庭で取り組む食習慣 ― ● 肥満児童への個別指導 ● 食生活上の気になること(3日間の食事記録と食習慣調査から) ● 野菜の役割について ● 食事の組み合わせ方 ●「 よく噛む」効用 ● 朝食と夕食のバランス(夕食後のアイスクリーム) ● 少しずつ変えていってほしいこと ● 進め方 ■指導例2「スポーツに適した食事」― 勝利をつかめ ― ● 集団指導はどのように ● スポーツ栄養の指導ポイントは? ● 食事摂取のタイミングは? ● 実態把握 ● 体力や技術を高めるためには ● スポーツに必要な栄養素を知ろう ● 勝利をつかめ その1 アスリート食を食べよう ● 勝利をつかめ その2 アスリート間食を食べよう ● 勝利をつかめ その3 朝ご飯をしっかり食べよう ● 勝利をつかめ その4 食事のタイミングを考え ● 勝利をつかめ その5 水分補給を上手にしよう ● 勝利をつかめ その6 食事の記録をつけてみよう ■指導例3「食物アレルギー」― 牛乳・乳製品にかわる食べ物を知りバランスよく食べよう ― ● 3つのグループの食品の働きについて知らせる(栄養の働き) ● 食べられない食品の仲間を知らせる ● 給食の献立にある食品を3つのグループに分ける ● 給食で牛乳 乳製品を含む料理について確認する ● 保護者に家庭での対応について知らせる ● おやつのとり方等について知らせる
第9集 食育指導の実践テキスト」(Ⅰ)(Ⅱ)
■「食育授業」「学家連携」「個別的な相談指導」「全国の郷土料理と食文化」の収録に参加いただいた先生方より、その収録題材の指導資料全てと、日々の指導に於けるアイデア溢れる食育指導の資料 ○授業学習指導案 ○板書・提示資料 ○配布資料 ○スライド資料 ○学習プリント ○課外プリント ○アンケート ○栄養バランスチェック表 ○料理カード ○給食だより ○食育だより ○献立予定表 ○食に関する指導の全体計画 ○食に関する指導の年間指導計画 ○給食の時間における食に関する指導の年間計画 ○目標別学習活動(単元)一覧表etc・・・、さらに ○【児童・生徒視聴用・授業者研究用】の「授業導入のアイデア・ヒント集136」活用場面一覧 ○シナリオなどを2冊にまとめました。
第10集 食育授業学習指導案集(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)
■北海道から沖縄まで、全国の小学校・中学校の栄養教諭・学校栄養職員100名より、授業や授業演習のために作成した<食育授業学習指導案>全100点を『家庭、技術・家庭(家庭分野)編』『体育(保健領域)、保健体育(保健分野)編』『特別活動編』に分類し3冊にまとめました。食育指導に定評ある先生方の学習指導案集は、授業用資料として、また研究用資料として効果的にご活用いただけます。
第11集 「新・食育指導全集 DATA-FILE」
■DVD【第1集~第8集】の収録映像<教科指導><学家連携><郷土料理と食文化><個別的な相談指導>各集より、食育授業学習指導案や板書資料等の『食指導の実践テキスト』2冊と、全国の公開授業やオリンピックセンター授業演習時の、学習指導案『食育授業学習指導案集』3冊を、アレンジ可能なDVD-ROM『新・食育指導全集 DATA-FILE』としデジタルデータ化。授業者の意図する食育指導の教材資料、食に関する指導の全体計画作り等に日々有効に活用できます。

PRESENT

臨床栄養用語辞典[監修:山東 勤弥 大阪樟蔭女子大学大学院教授/医学博士]
■臨床栄養用語を「管理栄養士国家試験ガイトライン」に基づき、特に重要と思われる約3,000 語を解説し収載した、日本初のハンドブックスタイル『臨床栄養用語辞典』です。食の指導に携わる日本全国の栄養教諭、学校栄養職員に求められているのが、医学・栄養学の基本的な知識の把握と実践力です。本書(辞典)は、臨床医学で用いられる最新の臨床栄養学用語を、可能な限り網羅し判りやすく解説いたしました。

収録・指導:埼玉県川口市立本町小学校(学級担任:山口雄介・北原祐子・栄養教諭:髙田マリ)/鳥取県三朝町立三朝中学校(社会科教諭:田村公顕・栄養教諭:山下恵)/東京都小平市立小平第6小学校(学級担任:青木亜矢・栄養教諭:白井秀子・統括校長:若林彰)/神奈川県横浜市立金沢小学校(学級担任:生田聡子・栄養教諭:仙田京子)/長野県箕輪町立箕輪中学校(家庭科教諭:中原美千穂・栄養教諭:坂井ひとみ)/福岡県春日市立白水小学校(学級担任:山村雄祐・栄養教諭:深田恭代)/千葉県船橋市立宮本中学校(保健体育科教諭:春日淳・栄養教諭:渡邉紋子)/長野県千曲市立戸倉小学校(学級担任:大滝仁・栄養教諭:春日とし子)/千葉県鋸南町立勝山小学校(学級担任:池田順子・栄養教諭:酒井淳子)/長野県上田市立第6中学校(学級担任:倉石綾乃・栄養教諭:八巻恵子)/富山県砺波市立砺波南部小学校(栄養教諭:亀ヶ谷昭子)/東京都実践女子学園中学校高等学校(同校家政部の生徒たち・家庭科教諭:関登美子・市場祥子・在原泰子)/柳澤けい子(茨城県小美玉市立美野里中学校栄養教諭)/蕨迫 栄美子(昭和女子大学 生活科学部 健康デザイン学科准教授)/大畠昌枝(栃木県足利市立山辺小学校栄養教諭)/佐々木敬子(栃木県佐野市立田沼西中学校栄養教諭)/ナレーター・タレント(和木ちえり・吉田ユウ・廣田竜二・北本勇気・金井光翔・井上皓雄・柴山涼介

イメージ:授業風景イメージ:授業風景

ページの先頭へ