TOPページ音楽鑑賞・音楽史・オペラ・ミュージカル > J.ミュージカルライブステージ

音楽鑑賞・音楽史・オペラ・ミュージカル

表紙:J.ミュージカルライブステージ
【企画制作】 (株)ユニバース

パンフレットダウンロード

パンフレット請求

J.ミュージカルライブステージ

日本の、オリジナルミュージカル&オペラの名演。

DVD イメージ:セット内容

【セット内容】DVD6巻 総再生時間12時間49分
プログラムDATA/DVD1巻

税込価格       66,000円

キャンペーン特価  33,000円

劇団プロフィール(50音順)

  1. イッツフォーリーズ
    1977年創立。和製ミュージカルの先駆者・作曲家いずみたく(故人)が、ミュージカルを専門に上演する劇団として設立。子ども、児童・青少年・学校向け、一般と幅広い年齢層に向けたミュージカルを全国で公演し、好評を得ている。1960年(昭和35年)初演作品「見上げてごらん夜の星を」は、55年にも及ぶロングラン作品。(代表 𡈽屋 由美)
  2. イッツフォーリーズ

  3. 劇団M.M.C
    1996創立。大志溢れる若者たちの初演、俳優座劇場「GIFT」は、多くの観客の支持を受け5年連続上演を成し遂げた。「技術革新」の20世紀が終わり、「心」や「やすらぎ」の21世紀にふさわしく、人々のハートに訴えかけるミュージカル劇団として、日夜進歩し続けている。(代表 天野 まり)
  4. 劇団M.M.C

  5. 劇団スイセイ・ミュージカル
    1998年創立。劇団スイセイ・ミュージカルの基本理念は、『感動は劇場にいるすべての人と一緒につくる。』という精神の基、創造活動を行っています。ミュージカルを通して関わった全ての人と生きる喜びを共有し、人々の心が豊かになる事により、皆が平和を希希求して行く事を目的とし、最高の舞台創りを目指している。(代表 吉田 要士)
  6. 劇団スイセイ・ミュージカル

  7. ミュージカル座
    1995年創立。優れた国産ミュージカルの発表と普及を目指し設立。日本有数の創作ミュージカル劇団に成長した今は、全4名の作家による製作・上演をする体制に移行。毎年7月に上演される沖縄戦の悲劇を描いたミュージカル『ひめゆり』は、中学・高校の平和教育を目的とした劇術鑑賞会の演目として認められ大好評を得ている。(代表 ハマナカトオル)
  8. ミュージカル座

監修
写真:瀬川 昌久
瀬川 昌久
一般社団法人(JPMA)
日本ポピュラー音楽協会専務理事
月刊『ミュージカル』誌編集長
ミュージカル・ジャズ評論家
日本国内でのミュージカル、オペラの舞台は、首都圏と全国の主要都市を中心に、年間10,000回以上公演されています。音楽と舞踊と演劇で構成される舞台に足を運ぶ多くの観客は、その楽しさ、美しさ、笑いに魅了され、ミュージカルファン・オペラファンは年々増え続けています。この度、(株)ユニバース社より、日本のオリジナルミュージカル、オペラの代表作を、体系的にまとめ制作したいとの依頼を受け、また私の長いミュージカル評論の集大成として協力する事と致しました。まず、今回の作品選びの基準として、歌・ダンス・芝居のクオリティーが国内トップレベルの劇団を選ぶ事、作品が年令を問わず全ての人々に感動を与えるものを選ぶ事、と致しました。幸いにも、国内トップクラス4劇団の代表作品を収めた、本企画「オペラ&ミュージカル ベストアルバム『J. ミュージカル ライブステージ』」を発売する運びとなりました。全国の学校では、芸術鑑賞会や授業での鑑賞指導教材、部活動の指導用教材として、またご家庭でお楽しみいただくホームライブラリーとして、是非お揃えいただければ幸いです。

【プロフィール】 東京都出身。1950年東京大学法学部卒業後大手銀行に入行し、国際経済分野の実務に携わる。50年代ニューヨークに滞在し、チャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーを聴く。帰国後、内外ジャズ、ミュージカルの評論執筆活動に携わる傍ら、日本のジャズ発展史、特に戦前のジャズレコード発掘と紹介に努める。音楽評論家歴69年。評論対象は、ジャズ、ミュージカル、映画と幅広い。○「スイングジャーナル」誌・「レコードコレクターズ」誌に執筆多数。○1979年日本ジャズ史「JAZZ I LOVE」コンサートVol.1開催。○山野楽器主催「山野ビッグバンド・ジャズ・コンテスト」審査委員長。○大田区民プラザジャズライブ監修。○2014年「ミュージック・ペンクラブ特別功労賞」受賞。

★ ベストセラー 世界の名作ミュージカル

作品① 『星の王子さま』 劇団M.M.C
原作:サン=テグジュペリ 脚本:天野 まり 音楽:竹田 えり
フランスの小説家、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)が自身のパイロット経験をもとに、 人間の崇高さや知恵などを描いたファンタジックな小説は、多くの映画や演劇で親しまれている。劇団M.M.Cのミュージカルは、 天野まりの脚本と、竹田えりの音楽が渾然一体化し、感動的なメッセージをわかりやすく伝えている。劇団M.M.Cの代表作。
(収録:亀戸文化センター)
『星の王子さま』

作品② 音楽劇『MoMo』 劇団M.M.C
原作:ミヒャエル・エンデ 翻訳:大島 かおり 脚本:天野 まり 音楽:竹田 えり
ドイツの作家ミヒャエル・エンデによる時間どろぼうと風変わりな少女の物語。「ちいさなモモにできたこと、それはほかでもありません、 相手の話を聞くことでした。」1974年ドイツ児童文学賞を受賞、小説は日本で幅広く愛読されている。作品の中に隠れている彼のメッセージが、 人々の心を惹きつけてやまない。天野まりの脚本、竹田えりの音楽で劇団M.M.Cが音楽劇化し、素晴らしい舞台となった。
(収録:曳舟文化センター)
音楽劇『MoMo』

作品③ 『A CHRISTMAS CAROL』クリスマス・キャロル 
劇団スイセイ・ミュージカル
原作:チャールズ・ディケンズ 台本:西田 直木 音楽:西田 直木・張替 政彦
劇団スイセイ・ミュージカルの代表作『クリスマス・キャロル』は、1843年にイギリスのチャールズ・ディケンズによって書かれ、 数あるクリスマスストーリーの中でも最も有名なベストセラーです。この物語に描かれているテーマは、現代社会にも通じる普遍的なテーマであり、 作品発表から150年以上経った今でも世界中で愛されている。
(収録:シアター1010)
『A CHRISTMAS CAROL』クリスマス・キャロル

★ 歴史~ 愛と平和のミュージカル

作品④ 『見上げてごらん夜の星を』~ミュージカルこそわが人生 
イッツフォーリーズ
原作:永 六輔 音楽:いずみたく
永六輔原作・作詞、作曲いずみたくによる作品。坂本九の大ヒット曲「見上げてごらん夜の星を」がテーマ曲。和製ミュージカルの先駆け的な、1960年初演作品の増補改訂版。和製ミュージカル創作に情熱を燃やした、永六輔といずみたくのコンビが、昭和の名曲を通じて高度経済成長期の若者たちの青春群像を描く、イッツフォーリーズの代表作。
(収録:奈良県文化会館)
『見上げてごらん夜の星を』

作品⑤ 『ひめゆり』 ミュージカル座
脚本・作詞:ハマナカトオル 作曲・編曲・音楽:山口 琇也
昭和20年(1945年)3月アメリカ軍の沖縄上陸に際し、沖縄師範学校女子部と、沖縄県立第一高等女学校の女学生たちが「ひめゆり学徒隊」として陸軍病院に配属され、同年6月に解散するまで傷病兵たちの看護にあたった。その間多くのひめゆり学徒が犠牲を強いられた情景を、全編歌で綴るポップ・オペラに仕立て上げた感動作品。全国の学校では、平和教育の鑑賞教材として使われるミュージカル座の代表作。
(収録:シアター1010)
『ひめゆり』

★ 笑い~感動 ミュージカルコメディ

作品⑥ 『ゲゲゲの鬼太郎』 十万億土の祈り唄 イッツフォーリーズ
原作:水木 しげる 脚本・作詞:ラサール石井 音楽:玉麻 尚一
1968年にアニメ化された、水木しげるの代表作「ゲゲゲの鬼太郎」。いずみたく作曲のオープニングテーマ「ゲゲゲの鬼太郎」と、エンディングテーマ「カランコロンの歌」は共に広く親しまれている。本作は、鬼太郎のお話しとは異なり、田舎に住む一人の少年の目から見た“鬼太郎の世界”になっています。それは、この作品を観ている全ての人の少年少女時代かも…?2014年ラサール石井脚本演出作品。
(収録:俳優座劇場)
『ゲゲゲの鬼太郎』 十万億土の祈り唄

『J.ミュージカル ライブステージ』プログラムDATA

「プログラムDATA」には、全作品のプログラムDATAを特別にお付けしました。見どころ・あらすじ・キャスト一覧や舞台写真・代表曲の歌詞等が掲載されています。鑑賞前にお読みいただくと作品への理解が深まり、より一層各劇団の名演をお楽しみいただけます。

ページの先頭へ